こんにちは小牧本店森崎です。
少し前、五条川に桜を見に行った時、川沿いのお寺で「尾張七福神」の看板を発見しました。
尾張七福神と言えば稲沢市祖父江町だと思っていましたが、ここにもあったんだなあと思い、ちょっとネットで調べたら、区別するためか「(元祖)尾張七福神」と出てきました。
ちょっと興味が出たのでサイクリングがてら巡ってきました。
まあ、看板に久昌寺がある時点で七福神を巡れないのがわかっていましたが、それはやむを得ないのでとりあえず全場所コンプリートするべく出発!
今回は南から北へ巡りました。
まず最初に七福神の看板を見かけた岩倉市の「心光山徳岩院」に。
大黒天を祀ったお寺さんです。
境内に銀杏の木がありましたが、まったく時期でないので少し寂しい感じになってしまいます。
次に少し北に進み、岩倉市の「信貴山宝生寺」へ。
毘沙門天を祀ったお寺さんです。
次に岩倉市の「円通山稲原寺」に。
福禄寿を祀ったお寺さんです。
石仏町の町名の由来の寺院だそうです。
次は江南市の「嫩桂山久昌寺」
残念ながら廃寺になり、今では公園になっています。
古くなっていくお寺の維持管理は大変なんでしょうね。残念です。
令和5年廃寺になったようなので、もう少し早く、平成が終わる前後位にサイクリング出来たらよかったのにと残念に思いました。
次は江南市の「金剛山宝蔵院」
布袋小学校のすぐ東、布袋尊を祀ったお寺です。
やっぱりここは布袋尊でしょう!違ったら嫌だったよな。地名的にも・・。
次は江南市の「一見山道音寺」
寿老人を祀ったお寺さんです。
最後に江南市の「勅願山長幡寺」へ。
恵比寿を祀ったお寺さんです。
このお寺の不動明王が赤童子町の由来となったらしいです。
一番南の徳岩院から一番北にある長幡寺まで7㎞位なのでのんびり巡ってもそんなに時間がかかりません。
道中ランチやお茶を楽しみながら、ちょっとしたサイクリングに良いと思います。
気になりましたらサイクリングがてら巡ってみてはいかがでしょうか。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■DE ROSA試乗会&バレイワークス出張査定
開催店舗:小牧本店
2025年5月17日(土)18日(日)
イタリアの老舗ブランドDE ROSAのバイク試乗会開催決定!
試乗会ご成約特典もご用意しています。
17日は買取査定も同時開催しますので、買い換えをご検討中の方はぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■CYCLOGY POPUP
開催店舗:小牧本店
5月10日(土)~5月18日(日)
ポップでカラフルなデザインが大人気です。
5/10(土)、5/17(土)はCYCOLOGY JAPANの和田さんが店頭に1日いらっしゃいますので是非ご来店ください。
※5/18(日)はCYCLOGY RIDE後、14時以降店頭にいらっしゃる予定です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年5月18日(日)
岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。
コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。
もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツアーオブジャパン観戦
2025年5月20日(火) いなべステージ観戦
平日で都合の合う方、一緒に観戦に行きませんか?
プロ選手の走りを目の当たりにしましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事